持続可能な社会に貢献するスマートインフラの設計
電気自動車(EV)の新しい活用価値を創出する充電インフラの開発・展開を推進しています。独自開発のEV充電課金システム「EV-HooK」は、世界の先進事例から得た知見と実践経験を結集した次世代の充電ソリューションです。
また、サステナブルな都市交通の新たな選択肢として注目を集めるEバイク分野では、オランダの革新的ブランド「VanMoof」とパートナーシップを結び、先進的なシェアリングサービスを展開しています。
さらに、欧州発のコミュニティ文化「RepairCafe」を日本の実情に適応させることで、IoTハードウェアの開発で培った技術とノウハウを社会に還元し、持続可能なモノづくりの実現に貢献しています。
EV-HooK
EV-HooKは、電気自動車の充電をもっと手軽にする次世代課金システム。後払い方式と簡単な認証で、ビジター利用も快適。柔軟な課金体系であらゆる充電器を使いやすくします。サービスを見る
Viker
Vikerは、スマートバイクと観光案内が融合した新しい観光サービス。スマートフォン1つで自転車のシェアリングから観光スポットのナビまでをシームレスに提供し、観光での行動範囲を広げます。サービスを見る
Repair Cafe Fukuoka
RepairCafé福岡は、Repair Café Foundationの公認メンバーとして展開する修理サービス。IoTやデジタル機器の技術を活かし、Eバイクや機械式時計を中心に、持続可能な社会の実現に貢献します。サービスを見る